Aggregator
神奈川・小田原市、若者のまちづくり活動表彰の応募開始
経営ひと言/北島商店・北島茂治社長「秋需まで我慢」
浦安鉄鋼団地協組の景況調査、5月「不況」「やや不況」5社増
三井不、マレーシアに賃貸住宅 駐在員向けサービス付帯
非鉄金属2社、電気亜鉛・鉛の建値引き下げ
東京建物など、ビルを巨大スクリーンに アニメ映画で観光促進
住友不、「三角広場」で盆踊り 約5000人が来場
三建設備、つくば技術拠点を改修 水素活用しゼロエネ化
材料相場表/PDFで公開
bmt2024年7月号「特集:自働化・電動化とbmt」「キーテク特集:設備管理・潤滑管理技術」発行!
ベアリング&モーション技術の総合情報誌「bmt(ベアリング&モーション・テック)」の第49号となる2024年7月号が7月25日に小社より発行される。
今号は「特集:自働化・電動化とbmt」、「キーテク特集:設備管理・潤滑管理技術」で構成。特集「自動化・電動化とbmt」では、食品分野や建設分野など各種産業分野での自動化・電動化導入の状況について報告するとともに、それら自動化・電動化を支える電動アクチュエータや樹脂製3Dプリンティング部品などベアリング&モーション技術(bmt)関連の製品・技術を紹介する。
また、キーテク特集「設備管理・潤滑管理技術」においては、設備総合効率の最大化に貢献するAIソリューションや、振動摩擦摩耗試験機を用いた潤滑剤の性能管理技術などの話題を紹介する。
特集:自働化・電動化とbmt◇製造現場の自動化を支えるロボット技術と食品分野などでの適用展開・・・ファナック 安部 健一郎 氏に聞く
◇アプリケーション志向の電動アクチュエータを用いたロボット・医療機器における自動化・電動化支援・・・木村洋行 足立 健太 氏 に聞く
◇材料×機械の共創による樹脂3Dプリンティング技術のロボットなど産業展開・・・大塚化学 稲田 幸輔 氏、グーテンベルク 梶 貴裕 氏に聞く
◇建設機械におけるカーボンニュートラルに向けた取り組み・・・日立建機 久冨 伯夫
キーテク特集:設備管理・潤滑管理技術◇設備総合効率の最大化に貢献するAIソリューション ・・・THK 髙野 修一 氏、今村 恵輔 氏に聞く
◇摩擦学的接点における潤滑グリースの電気接触抵抗値の評価・・・Optimol Instruments Ameneh Schneider、Matrilub Mathias Woydt、訳:パーカー熱処理工業 佐藤 雅之
連載注目技術:第43回 高剛性・多機能型摩擦試験機に搭載可能なミニトラクションモジュール・・・
Rtec-Instruments
あるコスモポリタンの区区之心 第19回 ハイデルベルグ大学にて・・・紺野 大介
日本トライボロジー学会、2023年度学会賞表彰式を開催
「染谷常雄先生を偲ぶ会」が開催
自動車技術会、第74回自動車技術会賞授賞式を開催
雑誌ご購入