Aggregator
旭化成アドバンス、現場の土砂を資材化 山間部の防災工事向け
パイフォトニクス、吊り荷危険区域を光表示 LED照明機器
経営ひと言/石山精機・石山武司社長「切り札を探す」
ユニバーサルロボ、福岡に修理拠点 国内で保守体制
エコキュートを余剰再エネの受け皿に 東電EPが自動DR実証
ポリプラスチックス、プラ端材リサイクル 車・電子部品向け
ニュース拡大鏡/鉄鋼、電炉導入進む 低炭素・安定供給
多様性を育む/日本HP 車いす通勤で理解深める
レジェンドに聞く/西松建設 小野利昭氏
ピオニエとして 女性リーダーの気持ち/ライオン 研究開発本部ビューティケア研究所所長・宇賀道子氏
材料相場表/PDFで公開
メカニカル・サーフェス・テック2025年4月号 特集「金型・工具の表面改質」キーテク特集「熱処理」4月25日発行!
表面改質&表面試験・評価技術の情報誌「メカニカル・サーフェス・テック」の2025年4月号 特集「金型・工具の表面改質」、キーテク特集「熱処理」が当社より4月25日に発行される。
今回の特集「金型・工具の表面改質」では、炭素系材料であるグラッシーカーボンを用いたロール状モスアイ金型の開発について、インパクトスライド試験機を用いて膜種別寿命評価および各種下地処理がPVD膜寿命に及ぼす影響について、PVDコーティングを用いた焼入鋼加工用CBN工具による生産効率の向上について、受託加工において金型・工具に適用されるドライコーティングについて紹介する。
また、キーテク特集「熱処理」では、金属・工業加熱装置向けカーボンニュートラルレトロフィットサービスについて、表面設計コンソーシアムが開発を目指すオーステナイト系ステンレス鋼の耐食性・疲労強度向上技術について紹介する。
特集:金型・工具の表面改質◇グラッシーカーボンを用いたロール状モスアイ金型の開発・・・東京理科大学 谷口 淳、ジオマテック 菅原 浩幸
◇インパクトスライド試験によるコーティング下地処理(窒化、ピーニング、磨き)の研究・・・オーエスジー 南 裕太、鳥山 直之、福井 茂雄、石田 公哉、服部 貴大
◇焼入鋼加工用CBN工具による生産効率の向上・・・住友電工ハードメタル 佐近 亮輔
◇切削工具・金型におけるドライコーティングの展開・・・東研サーモテック 髙橋 顕 氏に聞く
キーテク特集:熱処理◇金属・工業加熱装置向けCNレトロフィットサービス・・・ジェイテクトサーモシステム 松原 周
◇オーステナイト系ステンレス鋼の耐食性・疲労強度向上を目的に複合処理開発を目指す表面設計コンソーシアム・・・編集部
クローズアップ「ペロブスカイト太陽電池の開発と評価」◇ペロブスカイト太陽電池の安定製造を可能にする自動スピンコーターの開発と変換効率向上に向けた測定評価支援・・・桐蔭横浜大学 池上 和志 氏、神奈川県立産業技術総合研究所 戸邉 智之 氏に聞く
◇ペロブスカイト太陽電池の性能向上と用途開拓に援用できるセンシングソリューション・・・コニカミノルタジャパン 西本 昌弘 氏×編集部
連載酒飲み世界紀行:第8回 ドイツビール編:「好きですKarlsruhe」・・・横浜国立大学 梅澤 修
トピックストライボコーティング技術研究会、第17回岩木賞贈呈式、第27回シンポジウムを開催
表面技術協会、第76回通常総会・協会賞など各賞授与式を開催
雑誌ご購入 admin 2025年4月23日 (水曜日)